2011年11月19日
テクノパーク桜自治基本条例ミニワークショップ
11月12にちのテクノパーク桜まつりで
おこなわれた自治基本条例ミニワークショップで
アンケート調査をしました。
つくば市では現在自治基本条例の骨子案を作成しています。
自治基本条例とは「まちづくり条例」とも言われ、
市民・行政・議会が一体となってまちを楽しく、住みやすくしていくためのルールです。
この条例、わたしたちの生活そのものや、
これからの市、もしくは地域のありかたなど結構身近な部分が
たくさんある割に
あまり知られていません。
と言うか、この「自治基本条例」という名前自体
堅苦しくてとっつきにくい感があります。
それで
このワークショップでは
いくつかの別名候補をあげて
どれだったら親しみやすくて誰もが覚えやすいかを
聞いてみました。
( )つくば大好き条例
( )つくば楽園(がくえん)都市条例
( )市民まちづくり条例
( )市民が主役の市民の条例
( )つくばスタイル条例
( )つくばの一員条例
( )My Town つくば(Tsukuba)条例
( )みんなでつくばをつくろう条例
( )つくば つくろう条例(通称「ツクツク条例」)
この名前いいな!と思うもの2つに丸をつけてもらいました。
あなただったらどれにしますか?
↓
↓
↓
ではでは
12日のミニワークショップでの集計結果を発表します。
50名のうち48名回答
つくば大好き条例 15票
つくば楽園(がくえん)都市条例 4票
市民まちづくり条例 13票
市民が主役の市民の条例 2票(市民が主役の条例にしたら?という意見が他に1票ありました。)
つくばスタイル条例 17票
My Town つくば(Tsukuba)条例 7票
みんなでつくばをつくろう条例 7票
つくば つくろう条例(通称「ツクツク条例」) 28票
でした。
こういった名前の条例ができたら
つくばも面白くなりそうですね。
他にもワークショップでご意見たくさんもらいました。
中学生のご意見もいっぱいありました。
一生懸命つくばのことを考えてくれていることがうれしかったです。
昨日、
この自治基本条例市民ワーキングチームの会議の日に持って行きました。
ワーキングチームも感激してました。
後日市のホームページにも載せてくれるそうですよ。
ですから時々こちらもチェックしてね。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/6833/index.html
自治基本条例って名前は難しいけれど
実は
みんなの夢や希望がいっぱい詰まった条例なのかもしれません。
だからこそ
みんなに親しまれる愛称ができるといいですね。

おこなわれた自治基本条例ミニワークショップで
アンケート調査をしました。
つくば市では現在自治基本条例の骨子案を作成しています。
自治基本条例とは「まちづくり条例」とも言われ、
市民・行政・議会が一体となってまちを楽しく、住みやすくしていくためのルールです。
この条例、わたしたちの生活そのものや、
これからの市、もしくは地域のありかたなど結構身近な部分が
たくさんある割に
あまり知られていません。
と言うか、この「自治基本条例」という名前自体
堅苦しくてとっつきにくい感があります。
それで
このワークショップでは
いくつかの別名候補をあげて
どれだったら親しみやすくて誰もが覚えやすいかを
聞いてみました。
( )つくば大好き条例
( )つくば楽園(がくえん)都市条例
( )市民まちづくり条例
( )市民が主役の市民の条例
( )つくばスタイル条例
( )つくばの一員条例
( )My Town つくば(Tsukuba)条例
( )みんなでつくばをつくろう条例
( )つくば つくろう条例(通称「ツクツク条例」)
この名前いいな!と思うもの2つに丸をつけてもらいました。
あなただったらどれにしますか?
↓
↓
↓
ではでは
12日のミニワークショップでの集計結果を発表します。
50名のうち48名回答
つくば大好き条例 15票
つくば楽園(がくえん)都市条例 4票
市民まちづくり条例 13票
市民が主役の市民の条例 2票(市民が主役の条例にしたら?という意見が他に1票ありました。)
つくばスタイル条例 17票
My Town つくば(Tsukuba)条例 7票
みんなでつくばをつくろう条例 7票
つくば つくろう条例(通称「ツクツク条例」) 28票
でした。
こういった名前の条例ができたら
つくばも面白くなりそうですね。
他にもワークショップでご意見たくさんもらいました。
中学生のご意見もいっぱいありました。
一生懸命つくばのことを考えてくれていることがうれしかったです。
昨日、
この自治基本条例市民ワーキングチームの会議の日に持って行きました。
ワーキングチームも感激してました。
後日市のホームページにも載せてくれるそうですよ。
ですから時々こちらもチェックしてね。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/6833/index.html
自治基本条例って名前は難しいけれど
実は
みんなの夢や希望がいっぱい詰まった条例なのかもしれません。
だからこそ
みんなに親しまれる愛称ができるといいですね。

2011年11月14日
テクノパーク桜まつり
昨日無事にテクノパーク桜まつり終わりました。
ご来場いただいた方 ありがとうございました。

いい天気で
冷たいものもあったかいものもどちらを食べてもいい気候で
お祭には最高でしたね。
私もカレーやハンバーガーやかき氷やパンや肉まんや焼き鳥など
食べまくってました。
みなさんもお気に入りのお店がありましたか?
こちらでご紹介したお店
アルル(ケーキ)
時空遊園(建築研究所)
よってきや酒楽(居酒屋)
さむらい(比内地鳥)
Mimy(耳ツボダイエット)
オートサロンみなば(自動車販売・車検)
メガネサロンみなば(眼鏡)
WITH PLEASURE(洋服)
AEON(英会話)
笑飯店(中華)
アンマーカリヤ(カレー)
le pain Gris Gris (パン)
Bigben(レンタルCD・DVD・コミック)
博多拉麺 一休(豚骨ラーメン)
te to te (カフェ)
メビウス(ヘアサロン)
はテクノパーク桜内にあるお店です。
これからもぜひお店に食べに来てくださいね。
それからステージでは
筑波大学のサークルさんたち大活躍でした。
アカペラのDoo-wopさん
ジャグリングサークルさん
斬桐舞さん
つくばフォーク村さん(実行委員の飛び入り参加させてくれてありがとう!)
合唱団むくどりさん
それから
出店といろいろなお手伝いをしてくださった
農林村さん
さくら塾さん
そしてたくさんの学生さんたち
本当にありがとうございました。
またこのおまつりにあたって
まだはじめてで手探り状態であるのにかかわらず
協賛してくださいました
たくさんの企業様
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
後援をくださったつくば市様
賛助していただいたつくば市商工会様
ありがとうございました。
そして
PTA関係や店舗の方々
自治会のみんな
ご協力ありがとう!!!!!
ブログを読んで来てくださった方
ありがとう。
ツイッターで広めてくださった方
ありがとう。
口コミをしてくださった方
ありがとう。
また来年もおまつりできたらいいね!
このブログですが
もう少し残しておきます。
できたらテクノパーク桜の楽しい情報を
更新していきたいと思っています。
これからもよろしくね!
ご来場いただいた方 ありがとうございました。

いい天気で
冷たいものもあったかいものもどちらを食べてもいい気候で
お祭には最高でしたね。
私もカレーやハンバーガーやかき氷やパンや肉まんや焼き鳥など
食べまくってました。
みなさんもお気に入りのお店がありましたか?
こちらでご紹介したお店
アルル(ケーキ)
時空遊園(建築研究所)
よってきや酒楽(居酒屋)
さむらい(比内地鳥)
Mimy(耳ツボダイエット)
オートサロンみなば(自動車販売・車検)
メガネサロンみなば(眼鏡)
WITH PLEASURE(洋服)
AEON(英会話)
笑飯店(中華)
アンマーカリヤ(カレー)
le pain Gris Gris (パン)
Bigben(レンタルCD・DVD・コミック)
博多拉麺 一休(豚骨ラーメン)
te to te (カフェ)
メビウス(ヘアサロン)
はテクノパーク桜内にあるお店です。
これからもぜひお店に食べに来てくださいね。
それからステージでは
筑波大学のサークルさんたち大活躍でした。
アカペラのDoo-wopさん
ジャグリングサークルさん
斬桐舞さん
つくばフォーク村さん(実行委員の飛び入り参加させてくれてありがとう!)
合唱団むくどりさん
それから
出店といろいろなお手伝いをしてくださった
農林村さん
さくら塾さん
そしてたくさんの学生さんたち
本当にありがとうございました。
またこのおまつりにあたって
まだはじめてで手探り状態であるのにかかわらず
協賛してくださいました
たくさんの企業様
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
後援をくださったつくば市様
賛助していただいたつくば市商工会様
ありがとうございました。
そして
PTA関係や店舗の方々
自治会のみんな
ご協力ありがとう!!!!!
ブログを読んで来てくださった方
ありがとう。
ツイッターで広めてくださった方
ありがとう。
口コミをしてくださった方
ありがとう。
また来年もおまつりできたらいいね!
このブログですが
もう少し残しておきます。
できたらテクノパーク桜の楽しい情報を
更新していきたいと思っています。
これからもよろしくね!
2011年11月12日
テクノパーク桜まつり
今日は昨日の大雨がウソのよう。
すばらしい天気でした。
テクノパーク桜まつり1日目

↑こちらはまだ準備中の写真。
本当にたくさんのご来場をいただきありがとうございました。
オープニングから閉店時間まで
とぎれることなくお客様が来てくださいました。
このブログで紹介したおいしいもの
並んでましたね~。
アルルのクレープやジャークチキンや
私も食べました。
一休さんの豚汁も美味でした。
明日は何を食べようかな。
栗原小学校の栗っこソーランも
桜中学校のお店も
高校生のバンドも
大学生のジャグリングも
みーんな良かったです。
明日は
10:00 AED講習会
10:30 ジャグリング(以降ステージ幕間に登場予定)
11:00 アカペラ「Doo―Wop」
12:00 AEON ステージ
13:00 石塚美咲ライブショー
14:00 斬桐舞ユニバーサルソーラン
15:00 つくばフォーク村
16:00 合唱団むくどり
です!
一日いても楽しいプログラムですよ。
明日もいい天気になりますように。
皆様のご来場をお待ちしています!!
帰りにカワチさんでお買い物もよろしくね。
すばらしい天気でした。
テクノパーク桜まつり1日目

↑こちらはまだ準備中の写真。
本当にたくさんのご来場をいただきありがとうございました。
オープニングから閉店時間まで
とぎれることなくお客様が来てくださいました。
このブログで紹介したおいしいもの
並んでましたね~。
アルルのクレープやジャークチキンや
私も食べました。
一休さんの豚汁も美味でした。
明日は何を食べようかな。
栗原小学校の栗っこソーランも
桜中学校のお店も
高校生のバンドも
大学生のジャグリングも
みーんな良かったです。
明日は
10:00 AED講習会
10:30 ジャグリング(以降ステージ幕間に登場予定)
11:00 アカペラ「Doo―Wop」
12:00 AEON ステージ
13:00 石塚美咲ライブショー
14:00 斬桐舞ユニバーサルソーラン
15:00 つくばフォーク村
16:00 合唱団むくどり
です!
一日いても楽しいプログラムですよ。
明日もいい天気になりますように。
皆様のご来場をお待ちしています!!
帰りにカワチさんでお買い物もよろしくね。
2011年11月11日
おいしいお店情報
いよいよ明日テクノパーク桜祭りです。

今日は雨がずーっと降ってましたね。
この雨の中
実行委員は机やいすやテントを借りるのにあっちこっち
駆け回ってました。お疲れ様でした!
明日には雨が上がるといいですね。
さて、
このお祭りでご紹介しきれなかったお店一挙に行きます!
よってこや酒楽さん
テクノパークまるもの前の居酒屋さん
ここでもおいしい手作りのメニューでお待ちしてます。
12日は午後3時からアルコールもOKですので
お近くの方はステージ見ながら楽しんで!
さむらいさん
こだわり比内地鳥の和食レストラン
おまつりでもおいしい焼き鳥が食べられますよ。
Mimyさん
なんと無料で耳ツボを押してもらえます。
ダイエット効果抜群、
お疲れの方、癒されにきてください。
グリグリさん
絶対おいしいパンやさん
隣のイーオンさんのイングリッシュカフェで
のんびりしてください。
その他
商工会さんの賛助でたくさんのお店が出ます。
手作りハムのお店、
ヨシムラミートさん
あんまん、肉まんの胃お店
お好み焼き
揚げたて唐揚げ
蒸しパン
グリーンカレー
焼きそば
炭火焼き
ケバブ
煮込み料理・・・etc
それからもう一つ
12日に手作りリースのお店も出ますよ。
じゃんけん大会やライブなど
一日中居ても飽きないようがんばりますので
よろしくね。
それから
お店紹介の最後に一番ご紹介したいお店
それは
今回のおまつりの会場を
貸してくれたカワチ薬品つくば桜店さん
このおまつりの趣旨に賛同してくれて
本当に無理を言って貸していただきました。
いくら感謝しても感謝しきれないくらいです。
お祭り終わっても
カワチ薬品さんに買いに来てくださいね。
それから
もちろん
明日のおまつり みなさんお待ちしてます!
絶対来てね!!

今日は雨がずーっと降ってましたね。
この雨の中
実行委員は机やいすやテントを借りるのにあっちこっち
駆け回ってました。お疲れ様でした!
明日には雨が上がるといいですね。
さて、
このお祭りでご紹介しきれなかったお店一挙に行きます!
よってこや酒楽さん
テクノパークまるもの前の居酒屋さん
ここでもおいしい手作りのメニューでお待ちしてます。
12日は午後3時からアルコールもOKですので
お近くの方はステージ見ながら楽しんで!
さむらいさん
こだわり比内地鳥の和食レストラン
おまつりでもおいしい焼き鳥が食べられますよ。
Mimyさん
なんと無料で耳ツボを押してもらえます。
ダイエット効果抜群、
お疲れの方、癒されにきてください。
グリグリさん
絶対おいしいパンやさん
隣のイーオンさんのイングリッシュカフェで
のんびりしてください。
その他
商工会さんの賛助でたくさんのお店が出ます。
手作りハムのお店、
ヨシムラミートさん
あんまん、肉まんの胃お店
お好み焼き
揚げたて唐揚げ
蒸しパン
グリーンカレー
焼きそば
炭火焼き
ケバブ
煮込み料理・・・etc
それからもう一つ
12日に手作りリースのお店も出ますよ。
じゃんけん大会やライブなど
一日中居ても飽きないようがんばりますので
よろしくね。
それから
お店紹介の最後に一番ご紹介したいお店
それは
今回のおまつりの会場を
貸してくれたカワチ薬品つくば桜店さん
このおまつりの趣旨に賛同してくれて
本当に無理を言って貸していただきました。
いくら感謝しても感謝しきれないくらいです。
お祭り終わっても
カワチ薬品さんに買いに来てくださいね。
それから
もちろん
明日のおまつり みなさんお待ちしてます!
絶対来てね!!
2011年11月10日
13日イベント
続けて13日のイベントで
まだご紹介していないプログラムです。
ご紹介済みのイベントは過去ログを見てね。


10:00~AED体験
消防署から来てくれます。
箱は見たことあると思いますが
中身をさわったことない人
絶対役に立ちますから参加しましょう。
11:00~アカペラDoo-wopさん
楽器の代わりに声が楽器。
すばらしいハーモニーに心打たれます。
Doo-wopさんにはPAのお手伝いなど、
今回本当にご協力をいただいています。
ありがとうございます。
12:00~イーオンの英語パフォーマンス
1:00~ 石塚美咲さんライブ
2:00~ ユニバーサルソーラン「斬桐舞」
3:00~ つくばフォーク村
つくばフォーク村は弾き語りとバンドの両方をやるサークルです。
今回は弾き語りで参加させていただきます。
どうぞお楽しみ下さい。
4:00~ 合唱団むくどり
最後までごゆっくりとご堪能下さい。
よろしくお願いします。
まだご紹介していないプログラムです。
ご紹介済みのイベントは過去ログを見てね。


10:00~AED体験
消防署から来てくれます。
箱は見たことあると思いますが
中身をさわったことない人
絶対役に立ちますから参加しましょう。
11:00~アカペラDoo-wopさん
楽器の代わりに声が楽器。
すばらしいハーモニーに心打たれます。
Doo-wopさんにはPAのお手伝いなど、
今回本当にご協力をいただいています。
ありがとうございます。
12:00~イーオンの英語パフォーマンス
1:00~ 石塚美咲さんライブ
2:00~ ユニバーサルソーラン「斬桐舞」
3:00~ つくばフォーク村
つくばフォーク村は弾き語りとバンドの両方をやるサークルです。
今回は弾き語りで参加させていただきます。
どうぞお楽しみ下さい。
4:00~ 合唱団むくどり
最後までごゆっくりとご堪能下さい。
よろしくお願いします。
2011年11月10日
おまつりイベント
テクノパーク桜祭まであと2日です。
ここで残りのイベントぜーんぶご紹介します。
12日
バンドWAO
地元のバンド。市役所に関係ある方たちのチームらしい。
ニール・ヤングやエルビス・プレスリーなど
往年の名曲を
マニアックなプレイを聞かせてくれます。
自治基本条例ワークショップ
みんなでつくば市をどんな街にしたいか考える体験型講座。
書いたり発表したりして
つくばへの思いを語りましょ。
参加賞もささやかですが用意しました。
50名様まで参加OK
じゃんけん大会
つくばで有名なお兄さんモリモリが
じゃんけんお兄さんになって登場。
お子様の参加をお待ちしています。
じゃんけんで勝ち抜いて賞品をゲットしよう。

特賞はアルルのお菓子です。
ここで残りのイベントぜーんぶご紹介します。
12日
バンドWAO
地元のバンド。市役所に関係ある方たちのチームらしい。
ニール・ヤングやエルビス・プレスリーなど
往年の名曲を
マニアックなプレイを聞かせてくれます。
自治基本条例ワークショップ
みんなでつくば市をどんな街にしたいか考える体験型講座。
書いたり発表したりして
つくばへの思いを語りましょ。
参加賞もささやかですが用意しました。
50名様まで参加OK
じゃんけん大会
つくばで有名なお兄さんモリモリが
じゃんけんお兄さんになって登場。
お子様の参加をお待ちしています。
じゃんけんで勝ち抜いて賞品をゲットしよう。

特賞はアルルのお菓子です。
2011年11月09日
おまつりお店情報
テクノパーク桜まつりでは
テクノパーク桜のお店がまだまだたくさん参加してくれます。
「With Pleasure」さん
お洋服のお店ですが、
各人にあったコーディネイトを提案してくれる
長いおつきあいができるお店です。

たとえば、おうちにある洋服でも
「買ってはみたけれど合わないような気がする」
「流行遅れになった服が何枚もある」
「もっと若々しい着こなしがしたい」など
お悩みの方はぜひお持ちになると
いろいろとアドバイスしてくれるそうですよ。
今回は
そんなWith Pleasureさんが
すてきなお洋服をおまつりで売ります。
今までお店に行ったことない方
ぜひこのおまつりでスタッフの方と
お友達になって
いろいろ教えてもらいましょう。
自分に似合う着こなしで
人生も変わってしまうかも。
そんなワクワク感のあるお店です。
テクノパーク桜のお店がまだまだたくさん参加してくれます。
「With Pleasure」さん
お洋服のお店ですが、
各人にあったコーディネイトを提案してくれる
長いおつきあいができるお店です。

たとえば、おうちにある洋服でも
「買ってはみたけれど合わないような気がする」
「流行遅れになった服が何枚もある」
「もっと若々しい着こなしがしたい」など
お悩みの方はぜひお持ちになると
いろいろとアドバイスしてくれるそうですよ。
今回は
そんなWith Pleasureさんが
すてきなお洋服をおまつりで売ります。
今までお店に行ったことない方
ぜひこのおまつりでスタッフの方と
お友達になって
いろいろ教えてもらいましょう。
自分に似合う着こなしで
人生も変わってしまうかも。
そんなワクワク感のあるお店です。
2011年11月09日
あと3日
テクノパーク桜まつりまであと3日と迫りました。
お天気になりますように。
というわけで
お店情報どんどん行きます。
オートサロンみなばさんと
メガネサロンみなばさん
こちらは合同で餅つき大会をします。

もちろん無料です。
昨日立冬になり、暖かいお餅がおいしい季節になりました。
つきたてお餅でほっこりしてくださいね。
それからこの場所で
筑波大学ジャグリングサークルさんが
バルーンアートをしてくれるそうですよ。
こちらもお子様連れには見逃せない企画ですよね。
ぜひ、お子様のためにバルーンアートを
ゲットしてくださいね。
お天気になりますように。
というわけで
お店情報どんどん行きます。
オートサロンみなばさんと
メガネサロンみなばさん
こちらは合同で餅つき大会をします。

もちろん無料です。
昨日立冬になり、暖かいお餅がおいしい季節になりました。
つきたてお餅でほっこりしてくださいね。
それからこの場所で
筑波大学ジャグリングサークルさんが
バルーンアートをしてくれるそうですよ。
こちらもお子様連れには見逃せない企画ですよね。
ぜひ、お子様のためにバルーンアートを
ゲットしてくださいね。
2011年11月07日
高校生バンドPARET
今回のテクノパーク桜まつりの特徴は
幅広い世代の方の参加があることです。
オープニングの栗っこソーランは栗原小学校
ビジネス体験で出店されるのが桜中学校
それからさくら塾やDoo-wopさんなどの筑波大学の学生さん
(詳しくは11月1日にアップしたイベントスケジュールを見てね)
そして12日の3時頃から
高校生のバンドが登場します。
霞ヶ浦高校の軽音部だそうです。

曲目は
Funny Bunny
星に願いを
スターフィッシュ
小さな恋のうた
など
星に願いをというと
私のような世代ではディズニーの映画「ピノキオ」を
思い出してしまいますが、
違いますからね。
flumpoolの曲です。
いろんな世代が登場するこのお祭り。
はじめての開催まであと5日。
どうか応援してくださいね。
幅広い世代の方の参加があることです。
オープニングの栗っこソーランは栗原小学校
ビジネス体験で出店されるのが桜中学校
それからさくら塾やDoo-wopさんなどの筑波大学の学生さん
(詳しくは11月1日にアップしたイベントスケジュールを見てね)
そして12日の3時頃から
高校生のバンドが登場します。
霞ヶ浦高校の軽音部だそうです。

曲目は
Funny Bunny
星に願いを
スターフィッシュ
小さな恋のうた
など
星に願いをというと
私のような世代ではディズニーの映画「ピノキオ」を
思い出してしまいますが、
違いますからね。
flumpoolの曲です。
いろんな世代が登場するこのお祭り。
はじめての開催まであと5日。
どうか応援してくださいね。
2011年11月05日
合唱団むくどりさん
テクノパーク桜まつりでは2日間にわたってステージイベントがありますが
その最後を飾るのが
おおトリならぬ「むくどり」さんです。


合唱団むくどりさんに自己紹介をいただきました。
こんにちは!筑波大学合唱団むくどりです。
私たちは少人数ながらも個性豊かなメンバーで、
中学校の合唱コンクールで聞き覚えのあるような合唱曲から、
ポップス、ミュージカル、讃美歌まで幅広いジャンルの歌を日々楽しく歌っています。
テクノパーク桜まつりのステージでは、
団員みんなで歌う曲だけでなく少人数の有志による
なごやかなアンサンブルもお届けする予定です。
耳に馴染みのある曲もたくさん演奏しますので、
是非足を止めて聞いてください♪
12月17日(土)には13:30開場、14:00開演で、
つくば文化会館アルスホールでクリスマスコンサートも開催します。
こちらにも是非いらしてください!
その最後を飾るのが
おおトリならぬ「むくどり」さんです。


合唱団むくどりさんに自己紹介をいただきました。
こんにちは!筑波大学合唱団むくどりです。
私たちは少人数ながらも個性豊かなメンバーで、
中学校の合唱コンクールで聞き覚えのあるような合唱曲から、
ポップス、ミュージカル、讃美歌まで幅広いジャンルの歌を日々楽しく歌っています。
テクノパーク桜まつりのステージでは、
団員みんなで歌う曲だけでなく少人数の有志による
なごやかなアンサンブルもお届けする予定です。
耳に馴染みのある曲もたくさん演奏しますので、
是非足を止めて聞いてください♪
12月17日(土)には13:30開場、14:00開演で、
つくば文化会館アルスホールでクリスマスコンサートも開催します。
こちらにも是非いらしてください!
2011年11月04日
te・to・teのオリジナルメニューは?
テクノパーク桜の入り口付近にある
赤が基調のかわいいカフェ「te・to・te」さん

テクノパーク桜まつりでは何をしてくれるのかなと
お聞きしましたところ
復興支援メニュー「気仙沼産のフカヒレを使ったリゾット」
とおっしゃっていました。
メニューこれ一本でやるそうです。
東日本大震災後
オーナーはずっと支援活動をされているそうです。
まさしくte・to・teの絆ですね。
始めての打ち合わせの会の時に
「11月は寒くなって食材があるか心配」と
おっしゃっていましたが
フカヒレのリゾット
体も心もあたたかくなるメニューです。
オーナーは元々日本料理の修業をされてきた方です。
でも、これは普段のメニューにも載っていないそうです。
うーん、待ち遠しいですね。
赤が基調のかわいいカフェ「te・to・te」さん

テクノパーク桜まつりでは何をしてくれるのかなと
お聞きしましたところ
復興支援メニュー「気仙沼産のフカヒレを使ったリゾット」
とおっしゃっていました。
メニューこれ一本でやるそうです。
東日本大震災後
オーナーはずっと支援活動をされているそうです。
まさしくte・to・teの絆ですね。
始めての打ち合わせの会の時に
「11月は寒くなって食材があるか心配」と
おっしゃっていましたが
フカヒレのリゾット
体も心もあたたかくなるメニューです。
オーナーは元々日本料理の修業をされてきた方です。
でも、これは普段のメニューにも載っていないそうです。
うーん、待ち遠しいですね。
2011年11月03日
まつりポスター
テクノパーク桜まつりのポスターができました。
いろいろネットで調べて最安値で
かつデザインも自分たちで考えて作りました。
このおまつりに協賛してくれたお店や
いろんなところに貼っています。
どこかで見つけてくださいね。
いろいろネットで調べて最安値で
かつデザインも自分たちで考えて作りました。
このおまつりに協賛してくれたお店や
いろんなところに貼っています。
どこかで見つけてくださいね。

2011年11月03日
アルルのクレープ屋さん
アルルはテクノパーク桜にあるおいしいケーキ屋さん

可愛い子供部屋のようなカラフルなお店に入ると
マカロン、マシュマロのようなパステルカラーの
お菓子が並ぶお菓子屋さんです。

そんなステキなケーキ屋さんアルルが
プロデュースするテクノパーク桜まつりでのご出店は
なんとアルル版「クレープ屋さん」です。
大の甘党の私も期待度が最高潮です。
だって
アルルのできたてクレープが食べられるのは
このお祭り2日間だけですよ。
楽しみ~。
あまりにもレアなお菓子だから
お早めに並びましょう。
可愛い子供部屋のようなカラフルなお店に入ると
マカロン、マシュマロのようなパステルカラーの
お菓子が並ぶお菓子屋さんです。

そんなステキなケーキ屋さんアルルが
プロデュースするテクノパーク桜まつりでのご出店は
なんとアルル版「クレープ屋さん」です。
大の甘党の私も期待度が最高潮です。
だって
アルルのできたてクレープが食べられるのは
このお祭り2日間だけですよ。
楽しみ~。
あまりにもレアなお菓子だから
お早めに並びましょう。
2011年11月01日
イベントスケジュール
皆様
お待たせしました。
テクノパーク桜まつりのイベントスケジュールです。
テクノパーク桜まつりイベントスケジュール
11月12日(土)
12:00 オープニングセレモニー
栗原小学校栗っ子ソーラン
13:00 バンド「WAO」
14:00 自治基本条例ミニワークショップ
14:30 じゃんけん大会
15:00 バンド「PARET」
16:00 バンド「うみのいえ アネックス」
11月13日(日)
10:00 AED講習会
10:30 ジャグリング(以降ステージ幕間に登場予定)
11:00 アカペラ「Doo―Wop」
12:00 AEON ステージ
13:00 石塚美咲ライブショー
14:00 斬桐舞ユニバーサルソーラン
15:00 つくばフォーク村
16:00 合唱団むくどり

時間ですが、多少前後すると思います。
すみません。
はじめての祭りなので
入れ替えや楽器等の接続にとまどうかも。
ステージ前に客席をもうけますので
ゆっくりお食事しながら
一日ごらんになってくださいね。
お待たせしました。
テクノパーク桜まつりのイベントスケジュールです。
テクノパーク桜まつりイベントスケジュール
11月12日(土)
12:00 オープニングセレモニー
栗原小学校栗っ子ソーラン
13:00 バンド「WAO」
14:00 自治基本条例ミニワークショップ
14:30 じゃんけん大会
15:00 バンド「PARET」
16:00 バンド「うみのいえ アネックス」
11月13日(日)
10:00 AED講習会
10:30 ジャグリング(以降ステージ幕間に登場予定)
11:00 アカペラ「Doo―Wop」
12:00 AEON ステージ
13:00 石塚美咲ライブショー
14:00 斬桐舞ユニバーサルソーラン
15:00 つくばフォーク村
16:00 合唱団むくどり

時間ですが、多少前後すると思います。
すみません。
はじめての祭りなので
入れ替えや楽器等の接続にとまどうかも。
ステージ前に客席をもうけますので
ゆっくりお食事しながら
一日ごらんになってくださいね。