PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年10月31日

看板も作りました




昨夜8時から12時近くまでかかって30枚立て看板を作りました。

これから取り付けて行くので見てね。
  
Posted by 桜のまち at 00:11Comments(0)

2011年10月29日

英会話イーオンのイングリッシュカフェ

今日は英会話でおなじみのイーオンさんの出店情報です。





テントの出店として
イングリッシュカフェをしてくれます。
同じくテクノパーク桜にあるパン屋さん「la pain Gris*Gris」のパンとともに
英語で飲み物をオーダーしてもらうopen cafeをしてくれます。
英語の講師の方がウエイターさん・・?
こんなことめったにないですね。面白そう!!
それから
Craft ShopやGarage Sale(イーオンの古い英語テキストのセール)もしてくれるそうですよ。
さらに
お子様には風船のプレゼントもあるそうで、親子連れの方にはとても嬉しいことですね。
あと
ステージもあります。12:00~13:00

子どもの英語の歌、ダンス、つくば桜校に通っているキッズの生徒様の発表会、
ハロウィン仮装コンテスト、
つくば桜校の大人の生徒様の朝比奈健太さんの科学英語パフォーマンスなど盛りだくさん。

またイーオンの先生・スタッフはハロウィンの仮装をします。

こちらもたのしみですね。
最後にイーオンさんからのプレゼント。
このブログを見て頂いた方だけに、お試しレッスン全10回 19、800円受付中!だそうです。
10回もあってお試し価格なんて
こんなお得な企画めったにないですよ。





お友達も誘って英語話せる人に変身しましょう!




  
Posted by 桜のまち at 20:14Comments(0)出店情報

2011年10月27日

アンマーカリヤでカレー

時々無性にカレーが食べたくなります。
特にお隣のおうちからカレーの匂いが漂ってくると
「あー、うちもカレーにすればよかった」と後悔する位。

ですからテクノパーク桜まつりでも
このお店があったら我慢できずに寄ってしまうでしょう。

「アンカーカリヤ」さん スリランカカレーのお店です。
お店の場所はしらかし通り中央付近のローソン近く
いろいろな方のブログにも書かれていますが
スパイシーでさらっとした本場のカレーが食べられます。



あまり油を使わないヘルシーなカレーだそうです。
おまつりではどんなメニューが出るのか今から楽しみ。

皆さんもカレーのよい匂いに誘われてくださいね。
スリランカ料理の奥深い味をお試し下さいませ。


アンマーカリヤでしか食べられないカレーを是非どうぞ!
  
Posted by 桜のまち at 22:12Comments(0)出店情報

2011年10月26日

時空遊園

テクノパーク桜まつりまで一日一日近づいてきます。
とにかくお祭り作りも初めてなので
不安と期待でドキドキです。

今日はいつもとジャンルの違うお店を紹介します。
「時空遊園」さん

桜3丁目ケーキ屋アルルの近くにある
環境・建築研究所です。



こちらでは
たくさんの経験に基づいた
一級建築士による建築なんでも相談を
無料でしてくれるお店を出店してくれます。

自分のおうちの耐震性についてとか
リフォームについてとか
わざわざ建築士のところへ行くのってちょっとおっくうだったり
お金がいくらかかるかわからなくて不安だったりしますよね。

この際ですから、みなさんおうちの図面も持って
見てもらいましょう。
優しいご夫婦が相談にのってくれますよ。

  
Posted by 桜のまち at 22:47Comments(0)出店情報

2011年10月25日

ジャークチキンのお店♪

今日はもひとつ移動販売のお店をご紹介します。
ジャマイカ料理のジャークチキンのお店

スパイシーなチキンのバーベキューだそうです。
いつもは吾妻中付近にご出店だそうですが
今回はテクノパーク桜初進出!
いい香りがしてきそうですね~。



是非ビールと一緒にパクついてください。

お店のロゴもかわいいっ!




本当にこのテクノパーク桜のおまつり
いろんな方がお店をやってますので
今まで食べたことない味にも出会えると思います。
ステージイベントもいっぱいありますから
のんびり一日楽しんでくださいね。

  
Posted by 桜のまち at 21:10Comments(0)出店情報

2011年10月25日

博多拉麺の一休

博多拉麺の一休は
豚骨スープが絶品のお店です。


何を食べてもおいしいですが、
なんといっても替え玉が70円なのが激安です。
回転寿司一皿より安くてこのボリュームの替え玉には
腹ペコさんも大満足ですね。

個人的にはゆず胡椒で食べる鶏塩餃子が気に入っています。

さてさて
この一休さんがテクノパーク桜まつりでは何の出店をしてくれるかといいますと
豚骨スープならぬ豚汁を出してくれます。
それも、なんとなんと無料配布だそうですよ!!びっくり
豚骨専門ならではの豚汁って???
すごく期待しちゃいますね。

各日300杯限定ですので、お早めに。
  
Posted by 桜のまち at 01:50Comments(0)イベント情報

2011年10月23日

もっくんカフェ

店舗の方々が情報送ってくれてますので
どんどん行きます。

テクノパーク桜まつりでは3台の移動販売が集結します。
うーん、思わずはしごしたくなりますね!

まずは毎週火曜日にカスミテクノパーク桜店付近で
お店をしてくれているもっくんカフェ。
かわいいお車は見かけた方も多いはず。




私もこのカワイイ車に一目惚れ。
今はお二人のtwitterのファンなのでした。
どうしてもテクノパーク桜まつりに出店してほしくて
別の場所で出店されている日に突撃でお願いしてしまいました。
快く受けて下さりありがとうございます。
12日のみのご出店です。


さてさて
もっくんカフェさんのおすすめは
その場で豆を挽いてたてるハンドドリップコーヒー
自家製シロップで作るホットレモンジンジャー
クーベルチュールチョコレートを使ったホットチョコレート
などなど。
飲み物によく合う軽食もいろいろあるそうですよ。

http://mokkuncafe.tsukuba.ch/

お祭りまで待てない人はブログでチェックして
追っかけてくださいネ。

  
Posted by 桜のまち at 22:20Comments(0)イベント情報

2011年10月23日

Big Ben

たぶんこのお店は全国区でありながらも
他の地区のおまつりで出店したのを見かけたことないと思います。

DVD・CD・コミックレンタルのお店 Big Ben
さて、こちらはどんなお店を出店するのでしょうか。

○ 中古商品を店頭よりもお値打ちな特別価格で販売。
 お店でも相当お安いのに?

○ キャラクターグッズなどが手に入るクジ
 こちらはミニキャッチャーが登場するかも・・?

ちなみに下の画像は私の所蔵品。お気に入りのCDです。

なんだかわくわくしますね~
あなたもお気に入りの一枚を探しにいらっしゃってください。
お店のHPにもお得な情報があるそうですよ。
こちらもチェックしてみてね。

http://j-bigben.com/

  
Posted by 桜のまち at 01:06Comments(0)イベント情報

2011年10月22日

美容院メビウスが出店!

テクノパーク桜まつりでは
テクノパーク桜内にあるお店に数多く出店をお願いしています。

ほとんどのお店が露店初体験。
ですから気合いも十分。
このお祭りでしか見られない、味わえない内容で
このブログを書いている私もドキドキしてしまいます。

私だけ秘密にしているのももったいないので
このブログですこしずづ
本邦初公開のお店の内容を告知いたします。

ですから毎日見てくださいね。

では、まずトップバッターは
美容院メビウスさん



http://www.mebius-hair.com/index.html


メビウススタッフさんによる
・ピーリングジェル
・ハンドマッサージ
・ヘアセット こちらおためし体験です!!

な、なんと無料ですので
奥様絶対おすすめです。
自分でやれるヘアセットのアドバイスもしてもらえますよ。


また
メーカーと協力したイベントとして
・ウィッグ試着会もあります。

ウィッグ着けたことないけど、一度見てみたいという方
ぜひお立ち寄りください。
13日一日のみの出店です。
午前10時頃から出店される予定です。







  
Posted by 桜のまち at 22:02Comments(0)出店情報

2011年10月21日

桜中学校出店情報

今回のテクノパーク桜まつりでは
この地域の学区である桜中学校の2年生が
全員で出店してくれます。

この出店は学校教育の一環として
お店体験を通して社会の仕組みや市場の様子
また、協力しあうことの大切さを学ぶという
ねらいがあるそうです。

さて、そのお店の内容がいよいよ明らかになってきましたので
お知らせします。
2年1組 さつまいも・スイートポテト・ジャガバター・チョコバナナ
2年2組 豚汁・ジュース販売・ストラックアウト
2年3組 炊き込みごはん・花屋・フリーマーケット

おいしそうですね。
皆さんぜひぜひいらっしゃってくださいね。
生徒さんたちの店員さんぶりも
ご期待ください!





  
Posted by 桜のまち at 00:24Comments(0)出店情報

2011年10月17日

うみのいえアネックス

12日のイベントには2組の地元バンドが出ます。
どちらもアマチュアです。
聞きやすい懐かしい洋楽・邦楽をやる予定です。

そのうちの1つ「うみのいえアネックス」をご紹介します。

うみのいえアネックスは
社会人のおやじバンドです。
もともとのバンド名は「うみのいえ」でした。

なぜアネックスかというとギターの主力メンバーが単身赴任で
福井県に異動になってしまったから。
戻ってくるまで別館(アネックス)という名前がつきました。
実はこのブログを書いている私も
キーボードで参加してます。

今のところの曲目は
「ロックンロールミュージック」
「アイソーバースタンディングゼア」
「シンシア」
「トゥルーラブ」
など
というところですが皆さん知ってる曲でしたか?

50代以上の方ならたぶん知ってると思うのですが・・。

12日のステージ最後の出演です。よろしくね。

  
Posted by 桜のまち at 00:23Comments(0)イベント情報

2011年10月14日

学生さんの出店

今日は13日日曜日に出店予定のさくら塾さんのご紹介です。

さくら塾は筑波大学の学生さんたちが地域の小中学生に無料で勉強をおしえてくれる
大変ありがたい塾です。

塾と言ってもお勉強を教えるだけでなく
身近なお兄さん、お姉さんとして相談にのったり
ゲームをしたり
時には留学生や高校生を呼んでイベントをしたりしています。

効率的なお勉強の仕方も教えてくれるそうです。

どうしてこんなすてきな塾が無料なの?と聞きましたら
地域の子供たちとの交流にもなるし、自分の勉強にもなるからと。
本当に志の高い学生さんたちです。

現在テクノパーク桜の県営住宅内集会所
台坪研修センター
春日公民館でそれぞれ週1回行っているそうです。

今回は
テクノパーク桜まつりでブースをかまえ
いろいろな科学実験をしてくれるそうですよ。
子供たちにはぜひ見てもらいたい企画ですね。

13日日曜日10時から17時頃まで。
ぜひお子様連れでいらっしゃってくださいね。

まなび場さくら塾のサイトはこちら↓

http://www.manabiba-sakura.org/

  
Posted by 桜のまち at 19:42Comments(0)出店情報

2011年10月13日

ラヂオつくば

突然ですが
明日のラヂオつくばの番組で
おまつりのことを話します。
午後12時半頃から10分くらい。

FM84.2です。
ぜひ聞いてくださいね。
話すのは苦手ですが・・。

  
Posted by 桜のまち at 23:50Comments(0)おまつり物語

2011年10月12日

2つのソーラン

今回のテクノパーク桜のおまつりに
たくさんの方がステージイベントに参加してくださいます。

そのうちのいくつかをご紹介いたします。

まず、
2つのソーランを踊ってくれる方々がいます。
1つめは12日オープニングを飾る
栗原小学校のくりっこソーラン!
もう一つが13日の
筑波大学ユニバーサルソーランの斬桐舞!
どちらも元気いっぱい。
お祭りを盛り上げてくれます。

どちらも見たい方は
やっぱり両日来てくださいね。
  
Posted by 桜のまち at 18:42Comments(0)イベント情報

2011年10月10日

石塚美咲さんライブ

今回のテクノパーク桜まつりの目玉イベントは
今、大活躍中の石塚美咲さんのライブです。
今日もイーアスで行われたラジオつくば3周年記念イベントに
出演されました!。

石塚さんとは、昨年のゆかりの森クリスマスイベントで始めてお会いしました。
二人の男性ダンサーとともに静かなバラードも
popなナンバーもカッコよく歌われる石塚さんに
眼が釘付けになりました。

今回ぜひ桜のおまつりにも来ていただきたくて
なんとか無理を言ってお願いすることになりました。

13日(日)の午後を予定しています。
時間が決まり次第こちらにアップします。

皆様、絶対お見逃しなく。
応援もよろしくね。

<石塚美咲プロフィール>
茨城県常総市出身のシンガーソングライター。
ファーストアルバム全10曲を「iTunes store」「mora」にて配信中。
着うたは「レコチョク」「TSUTAYAプレミア」「GIGA MUSIC」「mu-mo」「music.jp」にて配信中です。
現在FM84.2ラヂオつくばにて自身の番組を含め、週2番組のパーソナリティーをつとめながら茨城県内を中心にLive活動を行っています。

HP http://plaza.rakuten.co.jp/misaki0121/
  
Posted by 桜のまち at 20:52Comments(0)イベント情報

2011年10月09日

筑波大雙峰祭2

今日は筑波大雙峰祭2日目です。
午後からC棟内で開催された自治基本条例ワークショップに参加しました。

この自治基本条例は
つくば市のまちづくりために必要な基本的なことを表した条例です。

でも今日のお題は
筑波大学と地域の交流を行っている学生さんたちの取り組みについて
でした。

いろいろな学生さんたちの地域との取り組みはすばらしいです。
たとえば、体育会系の試合をみんなでバスをかりて応援に行くツアーとか
100kmの道のりを何日もかけて小学生と一緒に歩く企画とか
とても面白そうで思わず自分も参加したくなりました。

この自治基本条例ワークショップのミニミニ版を
このテクノパーク桜まつりでも行います。
クイズもありますので皆さんも気軽に参加してくださいね。

  
Posted by 桜のまち at 23:11Comments(0)イベント情報

2011年10月09日

筑波大雙峰祭

今日は筑波大学の学祭「雙峰祭」に行きました。
いろいろおいしいものを食べました。
中でも農林村(のうりんむら)さんのお野菜
ルッコラはみずみずしくてとてもおいしかったです。

農林村さんはテクノパーク桜まつりにも
ご出店下さる予定です。
お楽しみに!

  
Posted by 桜のまち at 01:18Comments(0)筑波大学

2011年10月07日

おまつりのご紹介1


今回のお祭りで
桜中学校の2年生がビジネス体験としてお店を開いてくれます。
昨年は市のイベントに参加したそうです。

どんなお店がでるのか楽しみですね。



中学生のお店を応援してくれる方
買いに来てね。  
Posted by 桜のまち at 23:20Comments(0)おまつり物語

2011年10月06日

おまつりやります。




テクノパーク桜は筑波大学に隣接した区画整理事業でできた街です。
メインのしらかし通り沿いにたくさんのお店が並んでいます。

この通りのちょうど中央
大店舗のドラッグストアカワチ薬品さんの大きなご協力をいただき
カワチ薬品さん駐車場にて
テクノパーク桜まつりをやります。

11月12日(土)12:00~18:00
  13日(日)10:00~17:00

テクノパーク桜内にあるおいしいお店がたくさん出店します。

またイベントも盛りだくさん
筑波大学のサークルさんや地元のバンドや
歌手の石塚美咲さんのライブも予定しています。

ぜひぜひ遊びに来てください。
また、お手伝いしてくれる人も募集中です。
一緒におまつりをしましょう。
  
Posted by 桜のまち at 22:34Comments(1)おまつり物語